top of page

すまいる通信
講演や勉強会などのイベント情報や、お知らせなどをお伝えしていきます。
検索


今年もやります!KIDS COLORさんの講座。
ブログの更新は大切… わかっていても後回しで… いろんなご案内もできていませんでした😨 今年もNPO法人春日井子どもサポートKLDS COLORさんの講座に呼んでいただきました。 ディスレクシアの対談講座から始まり、毎年声をかけていただきありがとうございます。...
8月13日


愛知県の特別支援教育
こんにちは。 なかなかブログを毎日書くのは大変です💦 やれるときに頑張ります。 今日は何としてもご案内しなくてはと思い久しぶりにアップします(^▽^)/ 子どもたちは夏休みですね。 夏休みを境に色々考える場面が出てくることもありますね。...
2024年8月7日


非認知能力とことば
こんにちは。 今日は午後から雨が上がり午前とは違う天気になりました。 梅雨明けはまだのようですね。 さて、以前お伝えした「ことばの広場」開催お知らせです。 子ども達がどうやってことばを獲得していくのか、 遊びの中でどのように育んでいくのか。 こうしたお話を...
2024年7月12日


ことばの広場7月
こんにちは。 もう夏休みの計画を立て始めている方もいるそうで… 早い! 毎日があっという間です💦 さて、ことばの広場7月のご案内です。 毎月第2土曜 グルッポふじとう 14:00~15:30 「ことばの広場」 今回は、 「こどもとことばのおはなし」...
2024年6月17日


生活言語と学習言語
こんにちは。 今日は近くの神社で輪くぐりがありました。 久しぶりにお参りに行きたいなぁと思っていましたが、 急に強い雨が降ってきたのであきらめました。 ご縁がなかったようです💦 さて、今年もNPO法人子どもサポートKIDS COLORさんの 講座に呼んでいただきました。...
2024年6月16日


楽しい療育
こんにちは。 久しぶりに100均ツアーに行ってきました。 やっぱりいいですねぇ。 今日は面白いものをみつけました。 キャン★ドゥの「実験キット」シリーズ。 小学生の頃、理科でやったことが おしゃれになって登場していました。 いくつか種類があり、大人気のスライムもありました。...
2024年6月15日


小学校で学ぶ
こんにちは。 日曜は雨が降るらしいですね。 久しぶりに予定がないので出かけようかと思っていましたが、 雨となると… 私は地域に根差した言語聴覚士になろうと活動しています。 実際に地域に出ると、学習の相談が多いです。 予想はしていました。 なぜなら、学習も言語を扱うもの。...
2024年6月14日


ハンコを作りました
こんにちは。 とにかく暑い日が続いていますね。 プランターの花が悲鳴を上げています☔ 私はいろいろなところでお仕事をさせて頂くのですが、 その時領収書を発行します。 字が汚い私は毎回領収書に名前を書くのがちょっと… と思っていました。 いつかスタンプを作ろう!...
2024年6月13日


時の記念日
こんにちは。 今日は6月10日。 時の記念日です。 時の記念日とは、大正時代に時間を守り、生活の改善と合理化を進めるために制定された日です。 日本には奈良時代から水時計をを使って暮らしていた記録があるそうです。 世の中でどんな生き物にも平等にあるのが時間です。...
2024年6月10日


STEM教育
こんにちは。 みなさんは本屋に行かれますか? 私は時々世の中を知るために行くようにしています。 インターネットでも本は買えますが、 自分の購入履歴や検索履歴に左右されない (書店の方向性はありますが💦) フラットな状態で、今世の中が興味のある本を...
2024年6月4日


制作の意味
こんにちは。 清々しい天気ですが、ちょっと暑かったですね。 今日は高齢者施設で制作を一緒にやりました。 制作… 集団レクリエーションの一つに制作があります。 一同に個別で作る制作や、みんなで一つの作品を作り上げるものあります。 なぜやるのでしょう? 制作の良いところ。...
2024年6月3日


言語聴覚士と放課後等デイサービス
こんにちは。 昨日は「SMILE_TIMEすまいるたいむ」の1周年でした。 そんな昨日、美濃加茂市の児童発達支援事業所・放課後等デイサービスさんの 開所レセプションで講演をしてきました。 春日井市から美濃加茂市は尾張パークウェイのおかげで意外と近かったです。...
2024年6月2日


開所1年🎂
こんにちは。 ハッピーバースデー🎂 地域に根差した言語聴覚士がいるところ 「SMILE_TIMEすまいるたいむ」 は本日1周年を迎えました‼ アッという間に1年です。 この1年お世話になった方々、事業所さんありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。...
2024年6月1日


安心できる場所
こんにちは。 涼しいようなちょっと蒸し暑いような… 何とも言えない気候です。 ちょっと頭痛がしてきたので大気が不安定なのでしょうか? みなさんは心のよりどころ、安心できる場所はありますか? 忙しい毎日をこなすには、ベースキャンプが必要です。...
2024年5月31日


色のことば
こんにちは。 今日は藍染め体験イベントの申し込みをしました。 草木で染める技術は素晴らしいですね。 愛知県は有松絞が有名です。 有松で実際に絞を作る工程をみさせていただきましたが、 糸をしっかり一つ一つくくる手作業は、まさに職人技でした。...
2024年5月29日


オンライン
こんにちは。 今日は朝から雨が心配の一日でした。 風も強く、道路にはちぎれた木々の枝やどこから来たのかわからなゴミ箱… 台風の中にいるようでした。 緊急車両の音もあちこちでなっていました。 みなさん、大丈夫でしたか? 雨風が強いと外に出ずらいですね。...
2024年5月28日


見ていない
こんにちは。 今日は台風1号発生の影響で、雨の朝でしたね。 午後からは止みましたが、春日井市は明日の朝から雨がきつくなるようですね。 …もう台風の季節。 「ことばが出ない」というお子さんの相談を受けます。 その理由は千差万別。 ですから、訓練も色々になります。...
2024年5月27日


聴く力
こんにちは。 今日は久しぶりに打ち合わせでファミリーレストランに行きました。 平日の昼間は年配の夫婦、未就学のお子さん連れの親子グループ、 そして私のように打ち合わせらしき人たちを多く見かけました。 ファミレスは貴重な社交場でもありそうですね。...
2024年5月22日


井上ひさしさん
こんにちは。 今日も夏日で気持ちがいい日ですね。 気温は高いですが、まだ風が涼しいので日陰であれば過ごしやすいです。 みなさん、作家の井上ひさしさんをご存知ですか? 先日NHKのアーカイブ番組で1987放送の「授業」をみました。...
2024年5月21日
bottom of page