
ご挨拶
当事業所の理念、代表のご挨拶、経歴等をご紹介します。
使命・理念
世界中に喜びの笑顔を届ける。
bringing joyful smiles to the world

人は産まれてきたこと自体が奇跡といいます。
それぞれの人がその奇跡を思いっきり楽しむ人生が送れるようにお手伝いをします。
人との繋がり<コミュニケーション>で笑顔の時間が多くの方に届く支援をします。
私にできることを、あなたとその周りの方のために行います。
ご挨拶
訪問介護の仕事をする中で、「コミュニケーション」と「食べること」に困り感を持った方が大勢いることを体感しました。私は言語聴覚士という仕事に出会い、介護福祉士とは違うかたちで地域支援を志すことにしました。
医療保険制度は他国に比べ充実している日本ですが、一人一人のニードに応じるにはまだ難しい面があります。私一人でできることには限界がありますが、少しでも地域の方々の困り感をサポートできればと【SMILE_TIME すまいるたいむ】を立ち上げました。
「人を人間と呼ぶには人と人の間に在ってこそ」というはなしがあります。その間にはことばを介したコミュニケーションが不可欠です。そのコミュニケーションがうまくいかない、困難さを抱えている方が人生を楽しむために言語聴覚士としてできる訓練や支援方法の提案をしていきます。また、生きる根本となる「食べること」についても専門性を活かし、「食べること」が楽しめるように発達を促すことや、最期まで口からおいしく食べることを支援します。
言語聴覚士(Speech‐language-hearing Therapist )は略して ST と呼ばれます。そして、すべての人に笑顔の時間(smile time)が増えることを願って【SMILE_TIME すまいるたいむ】と社名をつけました。
みなさまが安心して活き活きと笑顔いっぱいの生活が送れますように、日々邁進していく所存です。
今後とも益々のご支援とご愛好を賜りますようお願い申し上げます。
いしだ ゆき
石田 有紀
