こんにちは。
最近見たテレビドラマで、「耳からうどんが出ているよ!」というセリフがありました。
Bluetoothイヤホンが出始めたころに聞いたような話…
みなさんは音楽をどうやって楽しんでいますか?
私が小さい頃は、ダイヤモンドの針をそっとレコード盤の上に置いて大きなスピーカーから聴くものでした。(今でもジャクソンファイブのレコードは大事に保管しています♡)
音楽の入手方法がカセットテープ、CD、MDと変わり…
最近は配信された音楽をスマホからBluetoothで飛ばしてイヤホンで聴くことが多いのではないでしょうか?
音とは、耳の中の鼓膜に空気の振動が伝わり、それが耳小骨と呼ばれる3つの小さな骨たちにより振動が増幅され、蝸牛という音域のセンサーのような部位に伝えられ、その信号が脳に届き私たちは音を認識します。
ですから、鼓膜の近くで長時間、大音量(音の量が多い)の状態を続けることは耳に負担がかかります。
そうでなくても私たちは20歳をピークに聴力が低下していきます。
人生に彩をくれる音楽をいつまでも楽しみたいですよね。
耳をいたわることも生活に取り入れていただけると良いかと思います。
騒音下でお仕事の方は耳栓の支給など耳への配慮はされいるかと思います。
面倒くさがらずにつけてくださいね。
パチンコ屋さんでパチンコ玉を耳栓代わりに入れるというはなしを聞きました。
取れなくなる危険があるのでやめてくださいね。
パチンコ屋さんではちゃんと耳栓の配布があるそうですよ。
今は、状況に応じた様々な耳栓が売られています。
耳栓をしていると電話が出にくい…
そんな時は、一定の音量までをカットするものや、電話はしっかり聞き取れるタイプもあります。
音以外にも水が耳に入って嫌だという方用の、
防水用シリコンタイプの密着型耳栓もあります。
眼の衰えは感じやすいですが、耳の衰えはなかなかわかりにくいのでテレビの音量に変わりはないかなど、生活の中で少し気にしてもらえたらいいなぁと思います。