こんにちは。
昼間は薄着でもいいようなおかしな気候ですね。
体調管理に気をつけましょう。
令和5年度住民主体サービス・高齢者等サロン事業実施団体交流会にて、お話をしてきました。
私は介護予防講師派遣に登録しており、今回、言語聴覚士とは何をする人なのか知ってもらいませんか?という春日井市社会福祉協議会の方からの声掛けで参加しました。
二日間で100以上の団体の代表者さんが集まられていました。
この会では、直接みなさんに言語聴覚士とは何なのか?私がみなさんにできること等を伝えることができました。
知名度が低い言語聴覚士…わかってはいましたが、両日とも知っている方は会場に2人程度。
しかし、講演後には…
食べることもみてくれるんですね!!
うちのサロンにこんな人がおるけどどうしたらいい?
レクリエーションが面白かった!またやってくれんか?
怪しいものではないと知ってもらえてよかったです。
介護福祉士の経験と言語聴覚士の専門性で地域の方々が、元気に楽しく過ごせるお手伝いができれば幸いです。
しかし、こんなに地域サロンが春日井市内にあるとは知りませんでした。勉強になりました!
独居やご家族ご親族で不安や心配を抱えてる方は、社会福祉協議会の地域福祉コーディネーターさんに繋がられると良いですね。きっと近くに分かり合えるお仲間がいらっしゃることでしょう。